2025年11月24日月曜日

ロシア民謡アンサンブルルースカヤ・ヤルマルカコンサートから②「トロイカ」Лев Лещенко "Вот мчится тройка почтовая" (1987)


Песня "Тройка"で検索すると別の曲(聞き覚えはある)が上位に出てくるんだな。
日本で有名な「トロイカ」は、初行の「ほら、郵便三頭橇が行くよ」がタイトルなのですね。
言うまでもなく、軽快に橇を飛ばす冬の歌ではなく、地主に恋人を横取りされて失恋する御者の恨み節の歌詞です。

Вот мчится тройка почтовая
По Волге-матушке зимой,
Ямщик, уныло напевая,
Качает буйной головой.

«О чем задумался, детина? –
Седок приветливо спросил. –
Какая на сердце кручина,
Скажи, тебя кто огорчил?»

«Ах, барин, барин, добрый барин,
Уж скоро год, как я люблю,
А нехристь-староста, татарин,
Меня журит, а я терплю.

Ах, барин, барин, скоро святки,
А ей не быть уже моей,
Богатый выбрал, да постылый –
Ей не видать отрадных дней…»

Ямщик умолк и кнут ременный
С досадой за пояс заткнул.
«Родные, стой! Неугомонны! –
Сказал, сам горестно вздохнул. –

По мне лошадушки взгрустнутся,
Расставшись, борзые, со мной,
А мне уж больше не промчаться
По Волге-матушке зимой!»

Год производства: 1987 

Русская народная песня "Вот мчится тройка почтовая" в исполнении Льва #Лещенко.

Гл. ред. музыкальных программ, 1987 г.

郵便三頭橇が、冬の母なるヴォルガ川沿いを疾走する。
御者は悲しげに鼻歌を歌いながら、
荒々しく頭を振る。

「何を考えているんだい、お兄ちゃん?」
乗客は愛想よく尋ねた。「心の中でどんな悲しみを抱えているんだい?
誰が君を苦しめたんだい?」

「ああ、旦那様、旦那様、優しい旦那様。
もう恋をしなくなって、もうすぐ一年になる。
異教徒の長老、タタール人が、
私を叱るけれど、私は我慢する。

ああ、旦那様、旦那様、クリスマスがもうすぐ来る。
そして彼女はもう私のものじゃなくなる。
金持ちが彼女を選んだが、彼は憎たらしい。
彼女は決して幸せな日々を過ごせなくなるだろう…」

御者は黙り込み、鞭を
怒りを込めてベルトに押し込んだ。
「みんな、止まれ!落ち着かない!」
彼は悲しげにため息をつきながら言った。 

「馬たちは私を悼むだろう。
ボルゾイ犬たちは私と別れ、
もう私はもう走れなくなるだろう。
冬の母なるヴォルガ川沿いを!」

※グーグル先生訳だと、борзыеがグレイハウンドたちになるのだが、ボルゾイ犬борзаяのこと(形容詞変化名詞複数)だろ!


0 件のコメント:

コメントを投稿